当前位置: 首页 > 自学考试 > 自学考试备考资料 > 上海自学考试公共基础课程日语(二)自学考试大纲

上海自学考试公共基础课程日语(二)自学考试大纲

更新时间:2019-05-20 12:49:22 来源:上海市教育考试院 浏览263收藏78

自学考试报名、考试、查分时间 免费短信提醒

地区

获取验证 立即预约

请填写图片验证码后获取短信验证码

看不清楚,换张图片

免费获取短信验证码

摘要 上海自学考试公共基础课程日语(二)自学考试大纲已经发布,由上海市高等教育自学考试委员会组编。参加自考的伙伴,要以2019年版上海自考大纲为主复习。

上海市教育考试院自学考试公共基础课程日语(二)(00016) 自学考试大纲

上海市高等教育自学考试委员会组编

2019年版

Ⅰ、课程性质及其设置的目的和要求

一、本课程的性质与设置的目的

“日语(二)”是高等教育自学考试设置的公共基础课。设置该课程的目的是使学生能够比较熟练地掌握基础日语的语法知识,掌握一定的词汇量,从而具有初步的听、说、读、写的能力,能够阅读和翻译相关专业的一般日语书刊和资料。并且为进一步提高日语水平打下较好的日语语言基础。为此,本课程的考试主要考察学生的基础日语语言知识,同时也适当地考核学生运用日语的能力。

二、本课程的基本要求

1、语音

要求掌握日语假名的发音方法,能正确地拼读单词,比较流畅地朗读与所学课文程度相近的课外文章,语音、语调基本正确。

2、词汇

要求掌握4000个单词左右(参见《新编日语—重排本》1-3册词汇表),并熟练掌握和运用其中的2500个。能做到同等程度文章的日汉互译,以日译汉为主。能够正确识别单词的词类,选择词义。对于其中的基本词汇要了解词的多义性以及词性的转化。

3、语法

要求掌握基础日语的词法、句法知识。重点掌握用言(动词、形容词,形容动词及助动词)的活用形,常用单词的不同形态,以及单词或词组在句子中所充当的句子成分。掌握简单的句法和一些常用句型。(参见《新编日语—重排本》1-3册目录中的语法条目)

4、阅读能力

通过课文学习和阅读理解练习,掌握一定的阅读能力,能根据句法,抓住关键词汇,领会段落的大意。能够阅读与自学教材最后一册课文难易度相当的一般题材的文章,理解正确,阅读速度为每小时1000个字。

5、笔译能力

借助工具书,能够将与自学教材最后一册课文难易度相当的日语原著译成汉语,要求速度为每小时500个字,译文正确通顺。

Ⅱ、课程内容与考核目标

一、学习目的和要求

通过《新编日语—重排本》1-3册的学习,要求学生掌握4000个单词左右(参见《新编日语—重排本》1-3册词汇表),并熟练掌握和运用其中的2500个重要的基本词汇。

此外,要求学生掌握基础日语的词法、句法知识。重点掌握用言(动词、形容词,形容动词及助动词)的活用形,常用单词的不同形态,以及单词或词组在句子中所充当的句子成分。掌握简单的句法和一些常用句型。

通过课文学习和阅读理解练习,要求学生掌握一定的阅读能力,能根据句法,抓住关键词汇,领会段落的大意,能够阅读与《新编日语—重排本》第3册难易度相当的一般题材的文章,理解正确,阅读速度为每小时1000个字。并能借助工具书,将与自学教材最后一册课文难易度相当的日语原著译成汉语,要求速度为每小时500个字,译文正确通顺。

二、课程内容

本课程使用的教材是《新编日语—重排本》1-3册,包括日语语音、文字、词汇、语法、句型、功能意念等方面的内容。题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。体裁除会话和短文之外,还有少量的书信。

每课中的本文是主题内容,供朗读练习和连贯叙述用。会话是根据本文展开的连贯性的对话,用于听说训练。应用文除了一部分介绍日本的自然和文化之外,大多数与每课主题内容相关而又对立成篇,题材广泛,目的是通过阅读和理解,提高学生的读写能力。各课练习包括机械练习和活用练习,既可作为课堂教学的补充,又可作为课外作业。此外各单元后面有『学习之窗』,补充某些有关的日语知识。

本课程的目的在于通过日积月累地学习,提高学生的日语听说读写和口语交际能力。

三、考核知识点和考核要求

(一)语音

1、了解元音和辅音。

2、掌握并区别清音、浊音、半浊音的正确发音。

3、掌握拨音、促音、长音的正确发音。

4、掌握并区别拗音、拗长音的正确发音。

5、朗读单词或句子时语音、语调基本正确。

(二)词汇

1、要求熟练掌握2500个左右的词汇,以日常生活中常见词汇以及记叙文、说明文、科普文中常见的词汇为主。

2、注意掌握常用词汇的词义和主要用法。

3、了解并掌握词的多义性和词性的转化。

(三)语法

A 词法

1、名词:固有名词、普通名词

2、代词:人称代词、指示代词

3、数词:基数词、序数词、日期的表示法、时刻的表示法、年龄的表示法、人数的表示法

4、动词:五段动词、一段动词、サ行变格动词、カ行变格动词的活用形及接续法、敬语动词、授受动词的活用形及用法

5、形容词的活用形及接续法

6、形容动词的活用形及接续法

7、助动词:被动助动词、可能助动词、敬语助动词、自发助动词「れる、られる」、使役助动词「せる、させる」、断定(判断)助动词「だ、です」、否定助动词「ない、ぬ」、过去助动词「た」、推量助动词「う、よう、まい、らしい、べし」、希望助动词「たい、たがる」、比况助动词「ようだ」、样态助动词「そうだ」、传闻助动词「そうだ」、敬体助动词「ます」的活用形及接续法

8、连体词「こそあど」的用法

9、副词:情态副词、程度副词、叙述副词的用法

10、助词的用法:

格助词「が、の、を、に、で、へ、と、から、より」

提示助词「は、も、こそ、でも、さえ、しか」

并列助词「と、や、か、とか」

接续助词「たり、て、し、ながら、ば、と、から、ので、ても・でも、が、けれども・けど・けれど、のに、ところが、つつ、だって、ものの」

副助词「ずつ、なんか、なんて、ばかり、だけ、ほど、くらい・ぐらい、など、まで、か」

终助词「か、ね、よ、ぞ、さ、なあ、かな、わ、の、もの、かい、かしら、っけ、な」

11、接续词的用法:

表示并列、累加的接续词;表示选择的接续词;表示顺接的接续词;表示逆接的接续词;表示转换话题的接续词

12、感叹词的用法:表示感叹、呼唤、回答的感叹词

13、接头词「より、まる」的用法;接尾词「ごろ、さ、らしい、ぶり、手、的、げ、中、済み、向け、がる、ざわり、加減、っぽい、がましい」的用法

14、形式名词「こと、もの、の、うち、はず」的用法

15、补助动词「いる、ある、いく、くる、おく、しまう、みる、やる、あげる、くれる、くださる、もらう、いただく」的用法

B 句法

1、句子成分:句子的基本成分(主语、谓语、宾语、补语、定语、状语)和句子的特殊成分(提示语、独立语、接续语、同位语、对象语)

2、句子种类:按谓语的构成分为(判断句、存在句、描写句、叙述句);按句子的作用分为(陈述句、疑问句、祈使句、感叹句);按句子的单位分为(单句、主从复句、并列复句)

Ⅲ、有关说明与实施要求

一、使用教材与主要参考书目

1、指定教材:

《新编日语》第一册(重排本),周平,陈小芬编著,上海外语教育出版社,2015年(2018重印)

《新编日语》第二册(重排本),周平,陈小芬编著.-2版,上海外语教育出版社,2015年(2018重印)

《新编日语》第三册(重排本),周平,陈小芬编著,上海外语教育出版社,2015年

2、参考教材

《新编日语语法教程》,皮细庚编著,上海外语教育出版社,2011年8月版

二、自学方法指导

1、自学为主,辅导课时有限,课后必须多花时间学习。

2、使用本考试大纲指定的学习教材和参考教科书。

3、外语学习的重点是记忆和理解,因此每次辅导课后都要反复练习,掌握每课的词汇、语法和句型。

4、尽量多朗读课文,以便记忆和加深对日语的理解。

5、认真做好课后的练习。

6、上课要积极认真地参与,有问题及时提出,不要等到考前才解决不懂的要点。

7、外语学习是一个渐进的过程,是逐步积累知识的过程,想要达到本考纲的要求,不可能依靠考前短时间的努力。

三、对社会助学的要求

1、社会助学是高等教育自学考试的重要组成部分。社会助学机构应根据本考试大纲规定的考核内容和考核要求,认真钻研考纲指定的教材和参考教科书,理解和掌握教材的基本内容,对自学者进行切实有效的辅导。同时,要帮助考生熟悉和掌握考纲规定的学习要点,尽快提高他们对本课程内容的理解和运用能力。

2、鼓励自学者认真做好课后的所有练习,包括书面和口头作业,并以课堂讲解的方式对练习中出现的错误进行分析,以加深对日语中的一些基本语法规则的理解。

四、关于命题考试的若干规定

1、覆盖面与重点章节

本课程的命题考试,应根据本考纲规定的课程内容和考核目标,来确定考试范围和考核要求,不要任意扩大或缩小考试范围,或提高或降低考核要求。本考纲中所规定的考核要求中各知识点都是考试的内容,要求试题覆盖到三本指定的教材,适当突出重点内容。

2、试卷能力层次比例

本课程试卷对能力层次的要求应结构合理,分值安排比例如下,其中识记占20%,领会占30%,简单应用占30%,综合应用占20%。

3、试卷难易比例

试卷的难易度也应合理安排,试题难度分为易、较易、较难、难四个档次,其中分值安排比例如下,易占30%,较易占30%,较难占25%,难占15%。

4、考试题型

考试题型主要有:填写助词、选择题、阅读理解、写出划线部分汉字的假名、写出划线部分汉字、将外来语译成中文或将中文译为外来语、将日文译成中文、将中文译成日文

5、考试形式、考试时间

本课程的考试形式为闭卷考试,考试时间为150分钟,满分为100分。

附录:题型举例

题型一、

填写助词:在每小题列出的备选项中只有一项是符合题目要求的,请将其选出。

1. ここ( )まっすぐ行くと駅の前に出ます。

A. で B. を

C. に D. へ

2. 大学を出て旅行社( )勤めています。

A. で B.の

C. に D.へ

3. この町は交通が不便( )ため、バイクを利用する人が多い。

A. な B. だ

C. の D. ん

4. バスが込みますから、ときどき朝の授業( )遅れます。

A. に   B.が

C. で D.と

5. 来年この建物を図書館( )するそうです。

A.で B. が

C.に D. を

6. そのジュースは変な味( )するので、飲まないでください。

A. を B. で

C. と D. が

7. 酒が好きな人が必ずしも酒( )強いとは限りません。

A. が B. も

C. に D. の

8. 私の知っているところ( )あの人は結婚していない。

A.では B.を

C. へ D.に

9. テニスは田中さんのクラスで誰( )一番上手ですか。

A. は B.が

C. か D.と

10.約束があったこと( )気付いて、すぐ出かけました。

A.に B.と

C.を D.の

题型二、

选择题:在每小题列出的备选项中只有一项是符合题目要求的,请将其选出。

1. 出かけ( )とした時、友達が来ました。

A. ろう B. る

C. よう D. たい

2.ノルウェイの森は村上春樹( )書かれた。

A. によって B. によると

C. について D. において

3.どこへも行かないで、ここで( )していてください。

A. ぞっと B.ほっと

C. じっと D.そっと

4.学歴がない( )、いい会社に就職できない。

A. ばかりに B.ばかりで

C. だけで D.ほど

5.夜遅くまでお客さんに( )勉強できませんでした。

A. いて B.いさせて

C. いれて D.いられて

6.日本語の勉強は大変ですけど、これからもがんばって勉強して( )つもりです。

A. いく B.くる

C. きた D.おく

7.あの人とは一度どこかであった( )気がします。

A.そうな B.そうに

C.ような D.ように

8.慣れるまでだいぶ時間が( )でしょう。

A.つかう B.つかった

C. かかった D.つく

9.急にお腹がひどく痛み出して母を心配( )ました。

A.らせ B.られ

C.され   D.させ

10.私は今司会の先生から紹介して( )鈴木です。

A. くれた B.くださった

C. さしあげた D.いただいた

11.彼は毎日何も( )ずに遊んでばかりいます。

A. し B.せ

C. さ D.する

12.田中先生のご指導の( )研究を続けております。

A.もとに B.もとで

C.したに D.したで

13.私は言う( )ことを言っただけです。

A. べく B. べし

C. だけ D. べき

14.渋谷などは若者の買い物や娯楽の町( )栄えています。

A.にする B.とする

C.として D.にして

15.子供の頃、よくこの川で泳いだ( )だ。

A. こと B.ほど

C. もの D.だけ

题型三、

阅读理解1:请阅读下列文章,并回答问题。 从A~D中选出你认为最合适的一项。

私の町では、月曜日と木曜日に「もえるごみ」を出すことができます。「もえるごみ」は スーパーで くれる袋や包装紙、それに肉や卵のパックなどのことです。

「もえるごみ」を減らすために、田中君の家では、スーパーやコンビニへ買い物に行くとき、買い物ぶくろを持っていって、店の袋はもらわないそうです。私もデパートで何か買ったとき、店員に「つつまなくてもいいです。」と言っています。

「もえないごみ」は水曜日にだけ出すことができます。「もえないごみ」には空き缶やびんなどがあります。それらは工場でリサイクルして、もう一度使うことができます。それで、きれいに洗って、分けて出さなくてはいけません。

ごみは捨ててしまえばごみですが、リサイクルすればりっぱな資源になります。

1.この人の町では週に何回ごみを出すことができますか。

A. 2回 B.3回

C. 4回 D.5回

2.「もえるごみ」をへらすために、田中君はどんなことをしていますか。

A.買い物に行く時、家から袋を持っていって、店の袋をもらいません。

B.「もえるごみ」を自分の家でもやしたりしています。

C. あまりたくさん買い物をしません。

D. 決まった日にごみを出します。

3.「もえないごみ」はどれですか。

A.肉 B. 空き缶

C.卵のパック D. 買い物ぶくろ

4.正しいのはどれですか。

A.びんや空き缶などのごみは再生して利用することができます。

B.この町ではびんや空き缶などのごみは肉のパックと同じごみ箱に捨ててもかまいません。

C.この町では火曜日ガラスなどのごみを出すことができます。

D.この人はびんや空き缶などのごみをきれいに洗って自分の家で使います。

阅读理解2:请阅读下列文章,并用日语回答问题。

一般に、西洋人と日本人との間のおみやげ感覚にはずれがあるといわれる。西洋人はおみやげをもらうと、その場ですぐ中身を開けてみる。それがまた当然のエチケットとされている。ところが日本では、そんなことをしたら失礼になる。経験の共有がおみやげの精神なのだから、おみやげは持って帰って相手に与えることそれ自身に意味があるので、中身は第二義なのだ。おみやげをもらうことがうれしいのであって、どんなものをおみやげにもらったかは従になる。つまり、日本人がおみやげの持つ象徴的な意味を重視するのに対し、西洋人はおみやげの中身という実質性を尊重する。

1.おみやげはどんなものですか。

2.日本人はおみやげの中身よりもっと大事にしているものは何ですか。

题型四、

写出下列划线部分汉字的假名:

1.輸出  2.苦労   3.関心  4.遅刻  5.実物

6.訪ねる 7.驚く  8.苦手   9.断る  10.親しい

题型五、

写出下列划线部分的汉字:

1.問題用紙を出さない人はさいてんしません。

2.私は以前から日本文化にきょうみを持っている。

3.子供たちがさわがしく遊んでいます。

4.実生活にやくだつものをたくさん勉強したいです。

5.一度帰国しましたが、また中国にもどりました。

题型六、

将下列外来语译成中文,或将中文译为外来语:

1.コントロール  2.ラッシュ 3.マナー 4.アイディア

5.サンドイッチ  6.问卷调查 7.首位、前头 8.葡萄酒

9. 期刊 10.象征

题型七、

请将下列日文译成中文:

1.あぶらっこいものを食べ過ぎたせいか、お腹が痛くなりました。

2.仕事が終わったら、お茶でも飲みに行きましょう。

3.大してうまくもないのに、得意になって歌っています。

4.日本人と付き合っているうちに日本語ができるようになりました。

5.北京で撮った写真を見るたびに、北京での楽しい毎日が思い出されます。

题型八、

请将下列中文译成日文:

1.天一冷,早上就变得起不来了。(~なくなる)

2.昨天洗盘子时,我手一滑把盘子给打碎了。(~てしまう)

3.只要作业做好了,可以去玩。(~さえ)

4.要成为翻译就要在会话上下功夫。(~には)

5.我拼命地写,想在星期六交学习报告。(~ように)

附答案:

题型一、

填写助词:在每小题列出的备选项中只有一项是符合题目要求的,请将其选出。

1. B 2. C 3. A 4. A 5.C 6.D 7.C 8.A 9.B 10.A

题型二、

选择题:在每小题列出的备选项中只有一项是符合题目要求的,请将其选出。

1.C 2.A 3.C 4.A 5.D 6.A 7.C 8.C  9.D  10.D

11.B 12.A 13.D 14.C 15.C

题型三、

阅读理解1:请阅读下列文章,并回答问题。 从A~D中选出你认为最合适的一项。

1. B   2. A   3. B   4. A

阅读理解2:请阅读下列文章,并用日语回答问题。

1. 旅行先や外出先から家などへ持って帰るその土地の産物である。

2.日本人はおみやげの中身よりおみやげをもらうということをもっと大事にしています。

题型四、

写出下列划线部分汉字的假名:

1.ゆしゅつ  2.くろう   3.かんしん  4.ちこく

5.じつぶつ 6. たず 7.おどろ   8.にがて

9. ことわ   10.した

题型五、

写出下列划线部分的汉字:

1.採点    2.興味    3.騒  4.役立 5.戻

题型六、

将下列外来语译成中文,或将中文译为外来语:

1.控制、操纵  2. 高峰时间 3.礼节、仪态

4.主意、别出心裁   5.三明治 6.アンケート

7.トップ  8.ワイン 9.ジャーナル  10.シンボル

题型七、

请将下列日文译成中文:(参考)

1. 也许是油腻的东西吃太多了,所以闹肚子疼。

2. 工作完了一起去喝茶好吗?

3. 唱得并不怎么好,可是还是非常得意地唱着。

4. 在和日本人接触中学会了日语。

5. 每次看到在北京拍的照片,都会情不自禁地想起在北京度过的愉快日子。

题型八、

请将下列中文译成日文:

1.寒くなると、朝早く起きることができなくなりました。

2.昨日お皿を洗っていた時、手が滑ってお皿を割ってしまいました。

3.宿題さえできたら遊びに行ってもいいですよ。

4.通訳になるには、会話に力を入れなければなりません。

5.土曜日にレポートを出すように一生懸命に書いています。

分享到: 编辑:环球网校

资料下载 精选课程 老师直播 真题练习

自学考试资格查询

自学考试历年真题下载 更多

自学考试每日一练 打卡日历

0
累计打卡
0
打卡人数
去打卡

预计用时3分钟

环球网校移动课堂APP 直播、听课。职达未来!

安卓版

下载

iPhone版

下载

返回顶部